入院1ヶ月、面会のチャンスがやってきた。
先生から、落ち着いてきましたので、面会してもいいですよ。と連絡いただいた。
大丈夫だろうか?あれから、メールで、助けてくれ、迎えにきてくれ、ここの先生は酷いと。
さらに、警察に電話したり、騒いで居るらしいが、面会できるらしいではないか!
長女が行こうと言ってくれたので、予約して、差し入れなどを考えて、毎日ドキドキしながら、その日を迎えた。
朝、お金を下ろして、支払いの準備をしていると、長女から、電話。
お父さん、お母さんが来るって、知らされて、帰るぞーって騒いでしまって、興奮状態になってしまい、今の状態では来ていただいても面会出来ないかもって、病院のケースワーカーさんから連絡あったよ。
キャンセル。
まさかの、病院からのお断りとは。
そして、また、鍵付きの部屋に入ってしまった。よほどあばれたのだろう。その日から、メールも電話も来なくなった。
その年の暮れから、新年明けて、さらに、、、何ヶ月だろう。2ヶ月くらい。連絡が途絶えた。
先生は仕方がなかったと。
スタッフさんに大変迷惑をかけているのがわかった。
節分の日。久しぶりにメールがきた。携帯盗まれたんだよー。って。意外に明るいメールがきたので、びっくりした。
全然、凹んでない。普通じゃ考えられない。病気だから?
ちょっと、ホッとした。
そうして、面会の許可がでた。
今回は会えるだろうか。
先生の提案で、入院審査があるらしい。役所の人が面会して、必要な入院かどうか?という審査らしい。家族も来てもらいます。
同席しませんか?って、
ん?大勢で面会するの?
まあ、何でもいいです。行きます。先生は事前に知らせずに当日その時まで、黙っておきましょう。って作戦になった。
面会するのにこんなに大変な事になって。
まだまだ続く。